コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

清海(チンハイ)老師の研究室

  • 新着情報
  • なつかしの曲セレクト(新設)
  • 池袋チャイナタウン
    • 池袋チャイナタウンでランチを!
    • 池袋チャイナタウンの歩き方
  • プロフィール
  • 著書・論文等リスト
  • メディアへの取材協力など

清海老師のときどき日誌

  1. HOME
  2. 清海老師のときどき日誌
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

朝日新聞「声」欄に掲載されました

11月15日(日曜)の朝日新聞「声」欄に,私が投稿した文章「日系人収容所の記憶を生かそう」が掲載されました。日頃,アメリカの地理の講義を担当しながら,大学生のほとんどがアメリカに住んでいた12万人の日系人が,太平洋戦争中 […]

2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

久しぶりの大久保コリアタウン―思いがけない「脅し」に遭遇

コロナ禍でしばらくご無沙汰していた大久保コリアタウンを訪れました。予想以上の人出で、日曜のイケメン通りは若者でにぎわっていました。 その様子を写真に撮っていると、突然、男が後ろから「女の子撮ってるんだろう!」と声をかけて […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「人文地理」学界展望(社会地理学)の刊行

人文地理学会の機関誌「人文地理」最新号(72巻3号)の「2019年学界展望」で,「社会地理」(pp.232-236)の執筆を担当しました。

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

6年前(2014年)の今日の写真です

マレーシア,マラッカのチャイナタウン(ジョンカー・ストリート) 例年ですと,夏休みには海外のどこかへ出かけていたのですが。今年はコロナ禍で,とても無理な話です。思い起こせば,2014年の夏休みは,筑波大学の学生を連れて, […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「部落解放」9月号の池袋チャイナタウンに関するインタビュー記事

解放出版社「部落解放」9月号(794号)に「ヤミ市からチャイナタウンへ 池袋西口の迷宮(ラビリントス)」(井上理津子)が掲載されました。本誌の中で,池袋チャイナタウンに関する私へのインタビューも紹介されています。

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

モーリシャスの美しい思い出

7月25日,モーリシャス沖のサンゴ礁で,日本企業の大型貨物船が座礁しました。重油で汚染された海岸のニュースを見るたびに,2014年に訪れたモーリシャスの思い出がよみがえってきます。その時のフィールドワークの成果は,以下の […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「日本と欧米の中華料理年表」のHP公開

 料理雑誌「料理王国」(CUISINE KINGDOM発行),2019年12月号,中華料理の特集号において,「1800年代から現在まで 日本と欧米の中華料理年表」(pp.68-75)の記事作成に協力しました。それから約9 […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「世界の華人社会」に関する共同通信の配信記事

 先日,世界の華人社会について共同通信の取材を受けました。その記事が, 山陰中央新報(7月5日),熊本日日新聞(7月11日朝刊)、京都新聞(7月18日朝刊),中部経済新聞 (7月25日) , 愛媛新聞(7月29日朝刊) […]

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「オーストラリア,シドニー郊外のベトナム人街,カブラマッタ」

立正大学地理学科のホームページ,「今月の地理写真」のコーナーに,「オーストラリア,シドニー郊外のベトナム人街,カブラマッタ」が掲載されました。

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

ビデオ会議ソフト「Zoom」の創設者も新華僑

新型コロナウイルス感染拡大の影響で,大学では教室での対面授業ができなくなり,オンライン授業,オンデマンド授業,Web会議やらで,私を含む教員の多くは四苦八苦の毎日である。最近,多くの大学の先生のメール上での話に出てくるの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

読売新聞京都版にインタビュー記事が掲載

2025年3月6日

「多民族社会日本」の食文化探訪(首都圏)を更新しました

2024年11月23日

「多民族社会日本」の食文化探訪を更新しました

2024年7月5日

インド洋のモーリシャス、首都ポート・ルイス

2024年6月27日

「あなたの知らない華僑・華人の世界」のトーク&サイン会

2024年6月24日

花を愛する日本文化を再認識

2024年4月21日

満開の八重桜(近所の公園にて)

2024年4月19日

NHKの中国語ラジオ番組に出演しました(2024年4月14日放送)

2024年4月14日

「2024華の春 in 池袋」の開催

2024年4月14日

筑西市、母子島遊水地の満開の桜(2024年4月11日)

2024年4月11日

カテゴリー

  • 清海老師のときどき日誌

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • English web page
  • 新着情報
  • なつかしの曲セレクト(新設)
  • 『日本人が知らない戦争の話』(ちくま新書,2023年7月刊)の紹介
  • 『華僑・華人を知るための52章』(2023年4月刊)の紹介
  • 『横浜中華街』(筑摩選書,2021年12月刊)の紹介
  • プロフィール
  • 著書・論文等リスト
  • メディアへの取材協力など
  • 池袋チャイナタウン
  • 大久保エスニックタウン
  • 日本の中の外国人社会
  • 「多民族社会日本」の食文化探訪
  • 海外フィールドワーク
  • お役立ちリンク
  • 東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕

Copyright © 清海(チンハイ)老師の研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新着情報
  • なつかしの曲セレクト(新設)
  • 池袋チャイナタウン
    • 池袋チャイナタウンでランチを!
    • 池袋チャイナタウンの歩き方
  • プロフィール
  • 著書・論文等リスト
  • メディアへの取材協力など
PAGE TOP