2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌 立正大学熊谷キャンパスに石橋湛山の像が設立されました 石橋湛山(1884-1973年)は,明治から昭和にかけて活躍したジャーナリスト,政治家。 1956年には総理大臣に就任(第55代) 。1952年から16年間,立正大学の学長を務めました。 0 いいね:いいね 読み込み中...
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌 コロナ禍の横浜中華街の春節 例年の春節ならば,獅子舞,龍舞,さまざまなパレードがあるのですが,今年は中止。その代わり,今回初めて「ランタンオブジェ パビリオン」が山下町公園で開かれています。2/12(金)から2/26(金)まで。訪問した2/21(日 […] いいね:いいね 読み込み中...
2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌 松見公園(つくば市)の梅がきれいです つい先日,年が明けたような気がしていましたが,もう2月20日(土)になってしまいました。 快晴,気温17度の陽気の下で, 公園の芝生では,子どもたちが元気に走り回っていました。 一瞬,コロナ禍の現実を忘れてしまいました。 […] いいね:いいね 読み込み中...