清海(チンハイ)老師の研究室

  • 2021年12月刊『横浜中華街』(筑摩書房)の紹介
  • HOME
  • English web page
  • 新着情報
  • 清海老師のときどき日誌
  • CONTENTS(旧版)
  • お役立ちリンク
  • プロフィール
  • 池袋チャイナタウン
  • 大久保エスニックタウン
  • 日本の中の外国人社会
  • 「多民族社会日本」の食文化探訪
  • 海外フィールドワーク
  • 新聞・テレビ・メディアへの取材協力(新版)
  • 著書・論文等リスト(新版)
  • 学生,大学院生,若き研究者の皆様へ
  • 先生方にインタビュー! 〔筑波大学地球学類情報誌 「地球人」より〕
  • カリフォルニア,バークレー便り(1994年10月)
  • 東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕
  • 訂正表『横浜中華街』

2018年3月

  1. HOME
  2. 2018年3月
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

夜の熊谷キャンパス

写真は,今夜の立正大の熊谷キャンパスです。桜が満開で,絵のような景色です。今日はとても暖かく,熊谷の最高気温は24.8度でした。明日の予報では最高気温26度です。 0

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

桜が満開のキャンパス

写真は,今日の立正大学熊谷キャンパスです。桜が満開です。5日後(4月1日)は入学式です。新年度が始まると忙しくなります。 0

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

新刊『グローバリゼーション ―縮小する世界―』のお知らせ

このたび,私が編者の一人として担当しました以下の本が刊行されました。 矢ケ﨑典隆 ・山下清海 ・加賀美雅弘編『グローバリゼーション ―縮小する世界―』朝倉書店,2018年3月5日刊 私は「世界の華人とチャイナタウン」の章 […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「ニュピ」(新年)のバリ島

久しぶりにバリ島に行ってきました。 バリ島の住民の9割以上はヒンドゥー教徒です。 滞在中の3月17日は,バリ・ヒンドゥー教のニュピ(正月)でした。 ニュピの前日(16日),大きな鬼の人形が街中を練り歩くオゴオゴと呼ばれる […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

NHKBSプレミアム「新日本風土記」のご紹介

今週の金曜日,3月16日,NHKのBSプレミアムで,以下の番組が放送されます。私は,番組制作で少しだけお手伝いさせていただきました。きっと見ごたえのある番組になったと期待しています。ぜひご覧ください。 NHKBSプレミア […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月11日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

7年前の今日

地震で私の研究室は,こんな状態になりました。地震発生時,私は窓際の机で原稿を書いていました。あまりにも大きな揺れで,廊下に逃げ出しました。ちょうど私の机とイスに書棚が倒れかかっていました。「もし,そのまま研究室に留まって […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

西川口チャイナタウンに関する記事

『NNAカンパサール』(共同通信)の最新号(2018年3月)に,チャイナタウン化が進む埼玉県の西川口の記事が掲載されました。 私のコメントも掲載されています。 「西川口で味わう本場の中国」 0

いいね:

いいね 読み込み中...
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

川口芝園団地に関するNHKテレビの番組紹介

私が研究対象にしている埼玉県川口市の川口芝園団地(UR団地)が,NHKテレビで取り上げられます。 課題解決ドキュメント ふるさとグングン! 国をこえて 交流したい~埼玉・川口市~ 2018年3月4日(日)午前10時05分 […]

いいね:

いいね 読み込み中...

最近の投稿

紅葉の公園

2022年11月16日

「人文地理学」に書評が掲載されました

2022年10月27日

地理空間学会「特別賞」をいただきました

2022年6月28日

朝日新聞デジタル全国ニュースでの記事公開

2022年5月15日

霞ヶ浦総合公園のチューリップ

2022年4月18日

今週(4/16)のTBS『世界ふしぎ発見』は「横浜中華街」です

2022年4月11日

筑波大学学生宿舎近くの桜並木(茨城県つくば市)

2022年4月2日

野嶋 剛氏の拙著『横浜中華街』の書評公開

2022年3月8日

最終講義のご案内

2022年1月25日

「マレーシア,クアラルンプールのチャイナタウン」

2021年12月26日

カテゴリー

  • 清海老師のときどき日誌

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2021年12月刊『横浜中華街』(筑摩書房)の紹介
  • HOME
  • English web page
  • 新着情報
  • 清海老師のときどき日誌
  • CONTENTS(旧版)
  • お役立ちリンク
  • プロフィール
  • 池袋チャイナタウン
  • 大久保エスニックタウン
  • 日本の中の外国人社会
  • 「多民族社会日本」の食文化探訪
  • 海外フィールドワーク
  • 新聞・テレビ・メディアへの取材協力(新版)
  • 著書・論文等リスト(新版)
  • 学生,大学院生,若き研究者の皆様へ
  • 先生方にインタビュー! 〔筑波大学地球学類情報誌 「地球人」より〕
  • カリフォルニア,バークレー便り(1994年10月)
  • 東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕
  • 訂正表『横浜中華街』

Copyright © 清海(チンハイ)老師の研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。