清海(チンハイ)老師の研究室

  • English web page
  • 新着情報
  • 『華僑・華人を知るための52章』(2023年4月刊)の紹介
  • 『横浜中華街』(筑摩書房,2021年12月刊)の紹介
    • 訂正表『横浜中華街』
  • プロフィール
    • 著書・論文等リスト(新版)
    • お問い合わせ
    • 先生方にインタビュー! 〔筑波大学地球学類情報誌 「地球人」より〕
  • 新聞・テレビ・メディアへの取材協力(新版)
    • 新聞・テレビなどへの取材協力(旧版)
  • お役立ちリンク
  • 池袋チャイナタウン
  • 大久保エスニックタウン
  • 日本の中の外国人社会
    • 「多民族社会日本」の食文化探訪
    • 大阪フィールドワーク(2019年6月)に参加した学生の体験エッセイ
    • 神戸でのフィールドワーク実習(2019年9月)
  • 海外フィールドワーク
    • 極東ロシアへの旅(2019年8月)
    • 『フィールドワークで探る中国の実情―黒竜江省ハルビンおよび首都北京―』
    • カリフォルニア,バークレー便り(1994年10月)
    • アジア留学のすすめ
  • 東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕

清海老師のときどき日誌

  1. HOME
  2. 清海老師のときどき日誌
2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

桜並木(筑波大学生宿舎横)

0

いいね:

いいね 読み込み中...
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

『華僑・華人を知るための52章』の出版

かなりの日数をかけて執筆してきました『華僑・華人を知るための52章』が、本日、明石書店から届きました。長年取り組んできた「華僑・華人」に関する研究成果を、わかりやすく1冊にまとめたものです。刊行日は4月5日で、その頃から […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「所ジャパン」(フジテレビ系列)での調査データの紹介

2023年3月7日放送の「所ジャパン」(フジテレビ系列)は「こすられタウンで“未取材”埋もれグルメ探しSP」でした。鎌倉&新大久保で未取材の名店を発見!ということで、新大久保のところで、私たちが以前調査した新大久保エスニ […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

近くの公園の梅がきれいです

0

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

紅葉の公園

いつも愛犬と散歩する公園ですが,その時の季節,天気などで,いままで気づかなかった美しさを再発見することもあります。こんなにきれいな公園だったんだ,と。 1+

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「人文地理学」に書評が掲載されました

拙著『横浜中華街 ―世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史―』筑摩選書の書評が,人文地理学会の機関誌「人文地理」(第74巻第3号)に掲載されました。評者は南山大学人文学部准教授の福本 拓先生です。 0

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

地理空間学会「特別賞」をいただきました

6月26日に開催されました地理空間学会で「特別賞」をいただきました。詳細については,こちらをご覧ください。 →参照 0

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

朝日新聞デジタル全国ニュースでの記事公開

横浜中華街の老舗中国料理店,聘珍樓が本日(5月15日,日曜)閉店するということで,朝日新聞横浜総局の記者からコメントを求められました。その記事が,今朝の朝日新聞横浜版に掲載され,朝日新聞のデジタル全国ニュースでも公開され […]

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

霞ヶ浦総合公園のチューリップ

1+

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

今週(4/16)のTBS『世界ふしぎ発見』は「横浜中華街」です

4月16日(土)のTBSテレビ『世界ふしぎ発見』のテーマは,「横浜中華街 世界に誇るチャイナタウンの謎」です。『横浜中華街―世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史―』(筑摩選書)を執筆した私も,横浜中華街やサンフランシスコ […]

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 17
  • »

最近の投稿

桜並木(筑波大学生宿舎横)

2023年3月28日

『華僑・華人を知るための52章』の出版

2023年3月18日

「所ジャパン」(フジテレビ系列)での調査データの紹介

2023年3月8日

近くの公園の梅がきれいです

2023年2月27日

紅葉の公園

2022年11月16日

「人文地理学」に書評が掲載されました

2022年10月27日

地理空間学会「特別賞」をいただきました

2022年6月28日

朝日新聞デジタル全国ニュースでの記事公開

2022年5月15日

霞ヶ浦総合公園のチューリップ

2022年4月18日

今週(4/16)のTBS『世界ふしぎ発見』は「横浜中華街」です

2022年4月11日

カテゴリー

  • 清海老師のときどき日誌

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • English web page
  • 新着情報
  • 『華僑・華人を知るための52章』(2023年4月刊)の紹介
  • 『横浜中華街』(筑摩書房,2021年12月刊)の紹介
  • プロフィール
  • 新聞・テレビ・メディアへの取材協力(新版)
  • お役立ちリンク
  • 池袋チャイナタウン
  • 大久保エスニックタウン
  • 日本の中の外国人社会
  • 海外フィールドワーク
  • 東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕

Copyright © 清海(チンハイ)老師の研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。