コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

清海(チンハイ)老師の研究室

  • 新着情報
  • なつかしの曲セレクト(新設)
  • 池袋チャイナタウン
    • 池袋チャイナタウンでランチを!
    • 池袋チャイナタウンの歩き方
  • プロフィール
  • 著書・論文等リスト
  • メディアへの取材協力など

yamakiyo

  1. HOME
  2. yamakiyo
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

読売新聞京都版にインタビュー記事が掲載

本日(2025年3月6日)、読売新聞の京都版に、「京大周辺『ガチ中華』が熱い、中国人留学生増が背景に」と題する記事が掲載されました。私へのインタビューが記事の最後に取り上げられています。 https://www.yomi […]

2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「多民族社会日本」の食文化探訪(首都圏)を更新しました

茨城県つくば市の「韓国家庭料理店 仁寺洞(インサドン)」、「四川料理 麻辣十食」などを更新しました。 →参照

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「多民族社会日本」の食文化探訪を更新しました

新宿のコリアタウンの原点、職安通りにある韓国式中国料理店「新宿飯店」を紹介しました。→参照

2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

インド洋のモーリシャス、首都ポート・ルイス

梅雨に入ってニュースで傘の姿を見ることが多くなりました。ふと、海外旅行をしていた際に見た傘の景色を思い出しました。「インド洋の貴婦人」と呼ばれるモーリシャスの首都ポートルイスのショッピングスポット、「ル・コーダン・ウォー […]

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「あなたの知らない華僑・華人の世界」のトーク&サイン会

来る7月19日(金)、「あなたの知らない華僑・華人の世界」と題するトーク&サイン会(講演会?)が、紀伊國屋書店新宿本店で開催されることになりました。詳細については、こちらをご覧ください。 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店3 […]

2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

花を愛する日本文化を再認識

年齢を重ね、自由になる時間が増えたおかげで、外を歩いていると、改めて気づくことが増えました。日本では多くの公園があり、そこにはさまざまな木が、そして道端には美しい花が植えられています。それらを見ていると、季節の移り変わり […]

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

満開の八重桜(近所の公園にて)

いつも愛犬を連れて散歩する公園です。ソメイヨシノの満開は過ぎたのですが、最高気温23度の今日(4月19日)、私の目の高さの八重桜は満開で、とても色鮮やかでした。

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

NHKの中国語ラジオ番組に出演しました(2024年4月14日放送)

NHKラジオ第2放送と、国外向けの短波ラジオ放送で「Living in Japan」という番組があります。中国語放送の番組名は「東瀛生活」(「東瀛」は日本の別称の一つ)です。本日、4月14日(日)午後1時10分に放送され […]

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

「2024華の春 in 池袋」の開催

2024年4月12日(金)~14日(日)、池袋西口公園野外劇場で、国際交流フェスティバルが開催されました。主催はNPO法人東京国際交流協会で、外国人と日本人の相互理解と友好を促進し、豊島区の国際芸術文化都市としての発展を […]

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 yamakiyo 清海老師のときどき日誌

筑西市、母子島遊水地の満開の桜(2024年4月11日)

茨城県のつくば市の北に隣接する筑西(ちくせい)市にある母子島(はこじま)遊水地。1986年の小貝川水害の後に整備された遊水地です。母子島遊水地を囲む1.4キロの遊歩道は桜並木となっており、筑波山をバックに満開の桜と菜の花 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

読売新聞京都版にインタビュー記事が掲載

2025年3月6日

「多民族社会日本」の食文化探訪(首都圏)を更新しました

2024年11月23日

「多民族社会日本」の食文化探訪を更新しました

2024年7月5日

インド洋のモーリシャス、首都ポート・ルイス

2024年6月27日

「あなたの知らない華僑・華人の世界」のトーク&サイン会

2024年6月24日

花を愛する日本文化を再認識

2024年4月21日

満開の八重桜(近所の公園にて)

2024年4月19日

NHKの中国語ラジオ番組に出演しました(2024年4月14日放送)

2024年4月14日

「2024華の春 in 池袋」の開催

2024年4月14日

筑西市、母子島遊水地の満開の桜(2024年4月11日)

2024年4月11日

カテゴリー

  • 清海老師のときどき日誌

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • English web page
  • 新着情報
  • なつかしの曲セレクト(新設)
  • 『日本人が知らない戦争の話』(ちくま新書,2023年7月刊)の紹介
  • 『華僑・華人を知るための52章』(2023年4月刊)の紹介
  • 『横浜中華街』(筑摩選書,2021年12月刊)の紹介
  • プロフィール
  • 著書・論文等リスト
  • メディアへの取材協力など
  • 池袋チャイナタウン
  • 大久保エスニックタウン
  • 日本の中の外国人社会
  • 「多民族社会日本」の食文化探訪
  • 海外フィールドワーク
  • お役立ちリンク
  • 東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕

Copyright © 清海(チンハイ)老師の研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新着情報
  • なつかしの曲セレクト(新設)
  • 池袋チャイナタウン
    • 池袋チャイナタウンでランチを!
    • 池袋チャイナタウンの歩き方
  • プロフィール
  • 著書・論文等リスト
  • メディアへの取材協力など
PAGE TOP