Click here for English web page.
山下清海(YAMASHITA Kiyomi)です。「清海」は中国語で「チンハイ」と発音します。シンガポール留学中,現地の学生,友人から,私は「チンハイ」と呼ばれていました。
このサイトは,世界および日本各地の華人(華僑),チャイナタウン(中華街・南京町),中国,アジア,地理学,地域研究,民族,エスニック,移民,旅行,フィールドワーク,食文化,中国料理(中華料理)などに関心のある方を熱烈歓迎します!
近況,最新の情報については,「新着情報」,「メディアへの取材協力」,「清海老師のときどき日誌」をご覧下さい。
「なつかしの曲セレクト」は、かなり個人的な興味関心による選曲ですが、多くの方に「私の好きな曲がある」と言ってくれています。日々、バージョンアップしています。時間のある時にでも好きな曲を聞いてください。
「学生,大学院生,若き研究者の皆様へ」のコーナーは,若い方々,かつて若かった方々にもぜひご覧いただきたいです。
筑波大学名誉教授(2022年3月末まで立正大学教授) 理学博士 専門地域調査士
山 下 清 海(やました きよみ)
専攻: 人文地理学,エスニック地理学,中国・東南アジア地域研究,華人(華僑)・チャイナタウン研究,移民,在日外国人,エスニックタウン
連絡等は以下にお願いします。
新着情報
神戸でのフィールドワーク実習(2019年9月)
立正大学の地理学科の授業「フィールドワーク」を神戸で実施しています。 ちょうど中秋節と重なり,南京町がにぎわっていました。久しぶりに見た神戸港の夜景も美しかったです。...
続きを読む清海(チンハイ)老師の研究室
Click here for English web page.山下清海(YAMASHITA Kiyomi)です。「清海」は中国語で「チンハイ」と発音します。シンガポール留学中...
続きを読むお問い合わせ
これは、住所や電話番号などの基本的な連絡先情報が記載されたページです。 問い合わせフォームを追加するプラグインを試すこともできます。
続きを読むホームページセクション
「清海(チンハイ)老師の研究室」へようこそ! 筑波大学名誉教授、山下清海(きよみ)のホームページです。専門は人文地理学、エスニック地理学ですが、東南アジア・中国の地域研究(エリア・...
続きを読む池袋チャイナタウンでランチを!
池袋チャイナタウン(私は「池チャ」(イケチャ)と呼んでいます)の中国人経営の店の多くは,雑居ビルの中にあります。「雑居ビルの上階や地階にある中国料理店には入り...
続きを読むEnglish web page
YAMASHITA Kiyomi 山下清海Professor Emeritus, University of Tsukuba , Tsukuba, JAPAN筑波大学 名誉教授...
続きを読む池袋チャイナタウンの歩き方
池袋チャイナタウンの歩き方 <作成:筑波大学名誉教授 山下清海> 「池袋チャイナタウンに行ってみたけど,どのように歩いてよいかわからなかった」という声を,しばしば耳にします。...
続きを読む大阪フィールドワーク(2019年6月)に参加した学生の体験エッセイ
2019年6月25日(火)から28日(金)まで,3泊4日で「フィールドワークII」(3年生,15名)の授業を大阪で実施しました。ちょうどG20大阪サミット(写真1)とぶつ...
続きを読む訂正表『横浜中華街』
『フィールドワークで探る中国の実情―黒竜江省ハルビンおよび首都北京―』
2018年度「海外調査法およびフィールドワーク1」実習報告書立正大学 地球環境科学部 地理学科山下清海・横山貴史 編2019年3月刊報告書は総88ページですが,学生たちが...
続きを読む新着情報
【2024/12/11】 今日の昼のニュースには驚きました。朝日新聞デジタル 2024年12月11日 12時26分 「悠仁さまが筑波大合格、春から大学生に 生物に関心」...
続きを読むプロフィール
【歩んできた道】略歴および業績等の一覧→山下清海先生_略歴 と業績「地球環境研究」(立正大)第24号_2022年1951年11月: 福岡市中央区天神近くで出生警固(けご)小...
続きを読む極東ロシアへの旅(2019年8月)
夏休みを利用して,極東ロシアの3都市,ウラジオストク,ユジノサハリンスク,ハバロフスクを訪れました。成田からわずか2時間あまりの空の旅で,ヨーロッパ世界が広がっていました。極東ロ...
続きを読む先生方にインタビュー! 〔筑波大学地球学類情報誌 「地球人」より〕
筑波大学地球学類情報誌 「地球人」 2012年度第2号(2012年6月25日),pp.4-5より転載先生方にインタビュー!筑波大学大学院生命環境科学研究科 地球環境科学専攻 ...
続きを読むなつかしの曲セレクト(新設)
全くの個人的な好みですが、youtubeで聞くことができるなつかしい曲を集めてみました。古い順に並べてみると、時の流れ、若かった時の自分が思い出されます。1950、60年代の日本...
続きを読む池袋チャイナタウンでランチを!(旧版)
青椒肉絲+麻婆豆腐(880円)品品香 <2015年6月> 黒酢豚(780円)祥龍房 <2015年6月> マーボー豆腐(75...
続きを読む学生,大学院生,若き研究者の皆様へ
学生の皆さんから,「お薦めの本などはありませんか」とよく聞かれます。「それだったら,こんな本が・・・」と言っても,実際には,「読みましたよ」という話はめったに聞きません。だ...
続きを読むアジア留学のすすめ
『留学事典'94 悩み解決Q&A特集号』 アルク pp.124-125, 1994年2月 アジア留学のすすめ 秋田大学教育学部教授 山 下 ...
続きを読む池袋チャイナタウン
池袋チャイナタウンの歩き方池袋チャイナタウンでランチを!池袋チャイナタウンを紹介した関連サイト「TABI LABO」の池袋チャイナタウン記事(2019年6...
続きを読むバークレー便り
「秋田地理学会会報」第14号 1994年10月18日 バ ー ク レー 便 り 山 下 清 海(秋田大学) 6月1日にアメ...
続きを読む日本の中の外国人社会
【参考文献】山下清海(2017):増加・多様化する在留外国人―「ポスト中国」の新段階の変化に着目して―.地理空間,9(3),249-265.金 延景・栗林 慶・川...
続きを読むCONTENTS(旧版ホームページ)
新聞・テレビなどメディア報道清海(チンハイ)老師のときどき日誌学生,大学院生,若き研究者の皆様へ写真で見る世界のチャイナタウン写真で見る池袋チャイナタウン日本の三大中...
続きを読む清海(チンハイ)老師と行く! 池袋チャイナタウンの歩き方
「清海老師と行く! 池袋チャイナタウンの歩き方」ジュンク堂のチラシ
続きを読む大阪・西成の“中華街”構想に関するニュース番組でのコメント
1月27日(月),関西テレビの夕方のニュース番組の中で,西成の“中華街”構想の話題が取り上げられました。私も電話取材を受け,私のコメントも紹介されました。一部の内容が,以下のサイ...
続きを読む海外フィールドワーク
オーストラリアシドニー郊外,インドシナ系華人の「チャイナタウン」,カブラマッタ,およびハーストビルオーストラリア,シドニー郊外のベトナム人街,カブラマッタ...
続きを読む著書・論文・発表(旧版ホームページ)
著 書 ・ 論 文私がこれまで書いてきたおもなものを、著書、論文、その他に分けて 、掲げてみました。〔山下清海〕著 書1987年 『東南アジアのチャイ...
続きを読む『華僑・華人を知るための52章』の紹介
EPSON MFP image明石書店(エリア・スタディーズ 196) 2023年4月5日刊行 2,200円(税込) 在外中国人を指す“華僑”と、中国にルーツを持...
続きを読むお役立ちリンク
検索エンジン/翻訳検索デスク(Search Desk) みんなの知恵蔵 reflexa (連想検索エンジン) Google Scholar (学術情報に絞った検索) 日...
続きを読む「池袋チャイナタウンガイド(池袋華人街指南)」(2007年)
1ac7e30e5fa0221f0b2699c7322bafe2ダウンロード
続きを読む大久保エスニックタウン
東京・新宿区の「大久保エスニックタウン」に関する拙稿や情報等について紹介します。大久保は単なるコリアタウンではありません。多国籍のエスニックタウンです。最近は,さらに多国籍化が著...
続きを読む新聞・テレビなどへの取材協力(旧版)
2017/10/02 今朝の西日本新聞の文化欄に,私へのインタビュ-記事「世界の中華街見続け、見える日本の今 立正大教授 山下清海さん」が掲載されました。2017/...
続きを読む『フィールドワークで探る横浜中華街の現状―立正大学地理学科山下清海ゼミ調査報告2018』
立正大学環境科学部地理学科 教授の山下清海(やました きよみ)です。私は,日本も含め世界各地のチャイナタウンを比較研究しています。私のチャイナタウン研究の原点は,修士論文で研究...
続きを読む池袋チャイナタウンを紹介した関連サイトなど
私(山下清海)が池袋駅北口界隈の新華僑集中地区を,「池袋チャイナタウン」と名付けたのは2003年でした。それから15年が過ぎ,ネット上には「池袋チャイナタウン」を紹介したサイトが...
続きを読む著書・論文等リスト
私がこれまで執筆してきた「著書」,「論文」,「その他」に分けてまとめました。また,以下の略歴・業績リストも参考にしてください(2022年3月までの著作等)。山下清海先生_略歴 と...
続きを読む『横浜中華街』(筑摩選書,2021年12月刊)の紹介
EPSON MFP image筑摩書房(筑摩選書224),2021年12月15日刊,1870円(税込)日本有数の観光地、横浜中華街。この街はどのようにしてでき、な...
続きを読む『日本人が知らない戦争の話』(ちくま新書,2023年7月刊)の紹介
EPSON MFP image【2024/02/10】 本日、おかげさまで『日本人が知らない戦争の話』が重版されました。【2023/11/16】 京都大学生協書評...
続きを読む「多民族社会日本」の食文化探訪
世界的にみて,日本人は雑食です。世界中の美味しいものを取り入れ,時にはアレンジして,何でも食べてしまいます。近年,多民族化が進む日本では,各地で世界中の美味しい料理,さまざまなエ...
続きを読む東京教育大学地理学専攻同期会(1975年卒業)〔要PW〕
東京教育大学理学部地学科地理学専攻の1975年3月卒業生の同期会のページです。 山下の個人的なレンタルサーバーを利用して試作したものです。 皆さんからの思い出の写真(簡単な...
続きを読むカリフォルニア,バークレー便り(1994年10月)
「秋田地理学会会報」第14号 1994年10月18日 山 下 清 海(秋田大学) 1994年6月1日にアメリカに来て以来、早いもので、文部省在外研究員としての生活も4カ...
続きを読むメディアへの取材協力など
2024/07/22 本日(7月22日)の日本経済新聞の朝刊に「リトルトーキョー、存続の危機」と題する記事が掲載されました。この中で、日本人街とチャイナタウンの違いについての私...
続きを読む